-
-
どんな物件をリフォームされたのでしょうか。
リフォームを前提に購入した、虎ノ門の小さな古いビルです。
実際にどのようなリフォームを行われたのでしょうか。
住居兼オフィスを、シェアハウスへとリフォームしました。
オフィス街という立地と広いベランダ(写真左)があることを活かして、
「シェアハウスにしてみたらいかがでしょう。」
と、購入前から提案をして頂いていました。
-
かなり大きなリフォームをされたと思いますが、
リフォーム後のビルをご覧になっていかがでしたか。
シェアハウスとして、複数人で使用するのがリノベーションの目的なので、
清潔に、シンプルに、かつ合理的に、というのがコンセプトでした。
私の方からは、なるべく不要な壁を取っ払ってほしいとだけお願いして、
あとはすべてお任せしました。
せまくて薄暗い空間を、よくぞここまで広く明るく!さすがプロだと感心しました。
私は居住しておりませんので実際の使用感はわかりませんが、
想像以上の出来上がりで、とっても満足しています。
< 建物詳細はこちら ⇒ リフォーム事例 | 事例その4 虎ノ門のシェアハウス >
-
-
-
とくに満足していらっしゃる部分はどこでしょうか。
気に入っているのは、ベランダ、ニッチ、数ヶ所のバー達、そして照明などでしょうか。
ベランダは不要なものを全て取り除き、天井から下まで白くペイントしただけだと思うのですが、
すごく気に入りました。
ニッチは、隣のビルの壁しか見えない窓をつぶして、そのほんのわずかな厚みを利用したものです。
色を多用せず、でも単調にならない様に石材を使用するなど材質を変えてあって、
ステキなフォーカスポイントになっています。(写真左)
数ヶ所のバーも、抜け感があって気に入っています。(写真下)
それに照明も、無駄がなく効果的で、こまやかな気配りが感じられます。
< 建物詳細はこちら ⇒ リフォーム事例 | 事例その4 虎ノ門のシェアハウス >
-
中央アールディ(中古リフォーム倶楽部運営会社)に
依頼してよかったと思われたことがありましたら教えてください。
こちらに無理のない範囲で、最大の効果を上げて頂いたと思います。
そしてプロなら、ある程度ステキに仕上げて当たり前だと思いますが、
でもやはり、個人的なセンス、経験は必須だと感じます。
それから、楽しんで取り組んでいると感じられる仕事ぶりは得がたいもので、
そこが私が中央アールディさんを一番気に入っている所でもあります。
-

運営会社:株式会社中央アールディ [ 会社案内は
こちら ]