-
-
なぜ中古戸建を購入されたのですか
元々アパートで暮らしていたのですが、介護が必要な両親を四国から東京に迎えることになったため、
一緒に暮らせる物件を急いで探すことになりました。
父が高齢かつ要介護レベル5ということもあって賃貸契約がむずかしいので、家を買うという選択をし、
予算を考えて、中古物件で検討していました。
中央アールディ(中古リフォーム倶楽部運営会社)とは、どんなきっかけで出会ったのですか
最初に出会った不動産屋さんが、頼んでおいたことをやってくれなかったり、
はたまた相談なしでものごとを進めてしまったりで、なんとなく信用することができなくて・・・。
もうすぐ契約だけどちょっと心配だなというタイミングで、中央アールディに相談をしました。
契約検討中の物件を見てもらったところ、問題ない物件だということで、安心して購入できました。
-
その後、中央アールディでどんなリフォームをされたのですか
内装のリフォーム、耐震補強、バリアフリー化をしてもらいました。
内装のリフォームは、畳の表替えや、古い壁の塗装、天井部分の塗装です。
母は認知症が進んでいますが、古くて汚いことには敏感なので、綺麗にしてもらえてよかったです。
耐震補強はまったく考えていなかったんですが、中央アールディのアドバイスで検査してもらい、
耐震壁をつくり、天井裏と床下に補強材を入れてもらいました。
バリアフリー化は、キッチンと居間との10センチくらいの段差が、足を引きずる父には危ないので、
フラットに直してもらいました。階段も、認知症の父がのぼらないようにしなければならないのですが、
柵をつけるのはイヤだということで、開閉式のバー(写真左)を提案してくれました。
< 建物詳細はこちら ⇒ リフォーム事例 | 事例その3 耐震の家 >
-
-
-
中央アールディに依頼してよかった点はありますか
耐震については考えもしていなかったので、プロに検査&アドバイスをしてもらえてよかったです。
予算がたくさんあるわけではないし、僕らには何が必要なのかが分からないので、
ここを直せば長持ちするという部分、リフォームして一番効果がある部分を見つけてもらって、
そこをしっかり改善してもらえることがとてもよかったです。
また、洗濯機用につけてもらった水道が故障したときは、連絡した次の日に来て、
すぐに修正してくれてとても助かりました。
また、雨もりが起きたときも、部分的に塗るなどして補修するだけだろうと考えていたら、
壊れていた雨どいの土台の木材を取り替え、古い瓦もすべて取り換え、壁もすべて塗り替え、
丁寧に大がかりにやってもらえた上に、リーズナブルで驚きました。
< 建物詳細はこちら ⇒ リフォーム事例 | 事例その3 耐震の家 >

運営会社:株式会社中央アールディ [ 会社案内は
こちら ]