女性インテリアコーディネーターの提案のもと、
天井と壁紙、床材を選定。
天井には、本物のコンクリにしか見えない打ちっぱなし風の壁紙。
壁は、グレー系の古材・・・ではなく、こちらも本物そっくりの壁紙。
手触りも木そのものです。
床は、黒系の石材模様のクッションフロア。
汚れや傷に強く掃除が楽な、店舗にお薦めの新シリーズです。
わかりやすいドア
お客様を誘導しやすいように、
トイレとスタッフルームの扉は色違いに!!
真ん中の白いドアがスタッフルーム、
右端の茶色のドアがパウダールームです。
明るい店内
元の少し薄暗かったスペース(上)が、
明るく清潔感のあるお店(左)へと変身しました。
レジ
 |
オーナー様のこだわりの家具が、レジでお客さまをお迎えします。
|
待合室
こちらもオーナー様のこだわりの家具が並ぶ待合室。
お客様のお荷物は、トランクの中でしっかりお預かりします。
マントルピース
オーナー様の希望であったマントルピースを置いた店内。
待合室との壁
美容室のオープンには保健所の規則があり、
待合室と作業するところは区別する必要があったため、
オーナー様のお好みの高さの壁を作りました。
ライト
ダウンライトとスポットライトの色をかえて、
自然光に近い色をだすように工夫しました。
シャンプー台の壁
シャンプー台の周りの壁は、
・消臭
・湿度の調整
・有害物フリー
・シンプルなお手入れ
という機能を持ったエコカラットを全面に使い、
見た目も美しくなりました。
壁下からの間接照明も入れて、
シャンプー台に座るお客様にも優しい空間になりました。
シャンプー台
 |
こだわりのシャンプー台(タカラベルモント社)。
|
床下ゴミ箱
 |
「切った髪をほうきで入れるゴミ箱がほしい」
というご要望にお応えして、
シャンプー台の段差を利用した専用BOXを
オーダーで作りました。
簡単に出し入れ出来て、一日の掃除もラクラク。
|
スタッフルーム
 |
腰を曲げずに洗濯物を出し入れ出来るように、
洗濯機の下には台を設置。
台の下には洗剤等が収納できます。
壁面には、オーナー様のご希望の場所に棚を設置。
|
パウダールーム
一枚板の洗面台と間接照明にこだわりました。
手洗いセットもオーナー様好みのものを設置。

撮影:池田盛人
運営会社:株式会社中央アールディ [ 会社案内は
こちら ]